HOME

BRMは規定距離を規定時間内に完走するとACP、RMが認定するブルベです。レースでも競技でもありません。BRMはノーサポート、自己責任で走る長距離サイクリングです。様々な天候のもと公道を走る上でのあらゆるリスクに対して走者自身の状況判断と対応が必要になります。

What’s New ?  &  TOPICS
SR600白馬のサイトを全面更新。エントリーの受付を開始します。
清水班のBRMの問い合わせ、SR600のエントリーのメールアドレスを変更しました。
BRM422-600kmアタック二本松の案内ページおよびキューシートをアップしました。
BRM325-400kmアタック老越路の写真をアップしました。
BRM311埼玉300kmのブルベカードを投函しました。
オダックス埼玉のCovid-19の対策を変更します
BRM408-400kmのキューシートをアップしました。
BRM325-400kmアタック老越路のキューシートを更新しました。店舗閉鎖に伴いPC4を変更しました。コースに変更はありません。
BRM325-400kmアタック老越路のキューシートをアップしました。
BRM400km100周年記念ジャージについて
BRM311-300kmのキューシートをアップしました。
BRM311埼玉300kmアタック常陸、BRM408埼玉400kmアタック矢祭、BRM513埼玉600kmアタック日本海の案内ページをアップしました。
BRM325-400kmアタック老越路の案内ページを公開しました。
BRM722-400アタック白河(400㎞BRM100周年記念)、BRM1007-300スーパーアタッククリスタル、BRM1028-600スーパーアタック北信(累積標高8,000m超)の案内ページを公開しました。2月1日よりエントリー開始です。
BRM1210-300kmアタック那珂川の写真をアップしました。
Audax Saitama
2004年6月、ブルベで知り合った仲間が集まって、自分たちが走るブルベは自分たちでやろうとオダックス埼玉が誕生しました。ボランティアで運営しており、走る場は提供しますが、サポートはありません。オダックス埼玉メンバーは主催スタッフであると同時に参加者です。