保 険
2018年からBRM参加への義務付け賠償責任保険加入額が1億円以上になりました。 |
BRMに参加するためには賠償保険加入が義務付けになっており、賠償保険に入ってない人はBRMを走ることはできません。
義務付けの賠償保険に関しては、日本国内のBRMを統括するAudax Japan(AJ)が規定を定めています。必ずAJ保険規定を読んで理解した上で申込みして下さい。
Audax Japan 保険規定 http://www.audax-japan.org/brm/insurance/
オダックス埼玉主催のBRMはAJ規定に基づいて実施し、規定を満たしていれば参加できます。しかし、規定は最低限必要な補償と考えた方がいいでしょう。オダックス埼玉ではBRMが必ずしも危険なスポーツとは考えていませんが、公道を様々な気象条件のもと長時間に渡って走行し、夜間走行もあり、大きなリスクが伴います。規定を満たしていればすべて安心とはならないのです。リスクに対処するのは参加される方ご自身です。オダックス埼玉は責任を負いません。ご自身で十分な保険に入ってください。
賠償責任保険(必須) | 歩行者など他人にケガをさせたり、クルマなど他人の財物を壊した場合に支払われる保険 |
自転車も賠償責任を負うリスクはあります。そのため、BRM参加には賠償責任保険加入が義務付けられているのです。
必要な補償額
- ブルベ走行中の事故で賠償責任を負った場合に支払われる保険1億円以上。
自転車に対して約9500万円(2013年7月神戸地裁 控訴中)の賠償判決が出たことは大きなニュースとなりました。自転車とはいえ高額な賠償責任を負うことはあるのです。1億円以上に加入することを強く推奨します。
自転車加害事故賠償例(日本損害保険協会調べ)
9266万円(2008年6月)
6779万円(2003年9月)
5438万円(2007年4月)
保険期間
- スタートからゴールまでが含まれていること。
開催日がやむを得ず変更になることもあります。その場合でも、変更後のスタートからゴールまでを補償する保険が必要、もし保険期間外になったら新たに保険に入り直して条件を満たさないと出走できません。できるだけ年間通して保険に加入されることをお勧めします。
加入先
- 保険会社(損保、生保)、共済(JA、全労済、都道府県民共済他)など加入先は問いません。
- 重要なのはブルベ走行中の事故で賠償責任を負ったときに補償する保険であること。
ブルベ走行中の事故を補償しない保険も中にはあります。たとえば、JCA自転車保険はブルベは補償適用外とされてます。ブルベ走行中の事故が補償対象になるかどうかはご自身で確認して下さい。オダックス埼玉が保険会社に確認することはなく、責任は負いません。
- 保険にはご自身で加入して下さい。
2013年までは、AJ会員はAJの団体保険、一般はスポット保険がありましたが、2014年からはいずれもなくなりましたので、参加される方は全員がご自身で保険加入する必要があります。オダックス埼玉が保険加入を仲介することはありません。
最近では賠償責任保険に単独で加入するのは難しくなっています。自動車保険、火災保険、傷害保険に特約で賠償保険を付けることができます。インターネットで探せば賠償保険を含んだ自転車向けの保険もあります。
死亡・後遺障害補償 | 自分が死傷したり、後遺障害を負ったときに支払われる保険 |
AJ規定では義務付けにはなっていません。しかし、だからといって、保険に入らなくていいというものではありません。過去には後遺障害を負った方たちもいます。万一に備えておくのが自己責任の基本です。傷害保険、生命保険など死亡・後遺障害を補償する保険に入っておくことを強く推奨します。
義務付け保険の自己申告 |
申込みされる方は義務付け保険に関して自己申告が必要になります。申告に基づいて参加受付します。オダックス埼玉が保険会社に確認することはありません。
- 賠償責任保険1億円以上に加入していますか。
ブルベ走行中の事故が補償適用外になるものは対象外。- 「Yes」以外は参加不可。
- ブルベ走行中の事故が補償対象かはご自身で確認して下さい。
- 保険期間1---参加するブルベはこの保険期間内ですか。
- 「Yes」以外は参加不可。
- 保険期間2---日程変更があった場合に備えての申告です。
- 保険証券に記載された期間を申告してください。
- 日程変更があった場合で、申告された保険期間が変更後のブルベ期間外であればブルベ期間を満たす新たな保険への加入が必要になります。日程変更がある場合には、オダックス埼玉サイトでお知らせします。
- 日程変更がない場合には、すべて「2.保険期間1」への申告に基づいて参加を受け付け、オダックス埼玉では「3.保険期間2」の申告を確認することはありません。
- 保険会社名
- 賠償責任保険の加入先保険会社、共済などを申告してください。
- 保険の種類
- 賠償責任保険をどの保険で加入したか申告してください。
- 保険証券番号
- 加入保険の証券番号を申告してください。
- *死亡・後遺障害に関してはAJ規定で義務付けになっていないため申告は不要とします。すべてご自身の責任において備えをしてください。
AJ保険規定の重大事項 |
AJ保険規定には重大事項として以下が定められています。適用にならないよう、申告は虚偽なく正確に、さらに万一の事故に備えて十分な保険に入っておいてください。
尚、オダックス埼玉では無保険での出走が判明した場合には、故意、過失に関わらず過去の全認定の取消申請を行います。
BRM参加者規則により、賠償責任保険加入の条件を満たしていない場合、AJ統括のBRM、Fleche、SR600に参加することはできません。参加後に条件を満たしていないことが発覚した場合、認定を取り消し、以後の参加をお断りします。 (以下事例)
|
|