■■■2010.2.15 NO.41■■■
BRM220/221埼玉200km
アタック安中
寒気団が襲った2月13日に、BRM220/221安中のスタッフ認定しました。220は一部通行止めにより迂回ルートになります。
雪と雨と泥と通行止め 担当:妻神邦昭
妻神です。2月13日にスタッフ認定へ行って来ました。
四季折々の悪天候を満喫出来ました。
7:00にあられの降る中「ゆうパークおごせ」をスタート。
松郷峠は問題無かったのですが、定峰峠では登って行くほどに路面が真っ白!
何年か前にも同じ事があったのですが、今回は滑る位でゆっくりと登って行けました。
問題は下りです。ちょっとスピードが上がると曲がれない、止まらない!
登りより遅いスピードで震えながら何とかPC−1へ、9時17分に到着。
直ぐに再スタートするが、ハンドルやフロントホークに雪が積もりだす始末。
中野上の交差点あたりで雪は一段落するが、路面の雪が融けていて今度は泥だらけ!
吉井辺りでは雪や雨があがり、路面も乾いていて今度は快適走行。
だけど、妙義山近くで雪が降りだす。
こんな状態でPC−2に12時39分到着。
一息入れてPC−3へ。
暫らく雪の中を走ります。
行きの時は車が少なかったのが、帰りはトラックが増え、泥しぶきで全身まっ黒!
峠の下りでトラックに抜かれると、容赦なく泥がかかります。
PC−3にドロドロになりながら15時34分着。
ラストに向けて雪の中を走っていたら通行止めの看板あり。
2月20日10時〜17時までキューシートNO−51~52区間の一部が通行止めです。
|
220:10時から17時まで
迂回ルート
A |
キューシートNO.51 |
|
直進 |
B |
0.3 |
├字路 |
右折 |
C |
0.3 |
├字路 |
右折 |
D |
0.2 |
T 字路 |
左折 |
Dでコース復帰。
|
|
ブリーフィングで迂回ルートを説明しますので必ず聞いて下さい。
松郷峠は雪です。大分暗くなったのですが雪の白さが映え静かな時間が流れます。
峠を下ったら路面は泥だらけ。ゆうパークおごせまでラストの泥浴びです。
17時33分にゴールしました。
BRMご参加の皆さま、
当日は良い天気になるかと思いますが、どの峠、どこが凍結しているか判りません。
慎重に走って下さい。
|